かたっぱしから試してみるWebログ

快適な人生のために片っ端から試してみた

DIY教育!ストラーダーのスタンドカスタマイズやってみた 準備編

我が家では、子どもが”ほしい!”と

駄々をこねたとき、

”作ってみようか!”とまずは言ってみるようにしている。

 

もちろんクオリティは置いておいて、作ってみるうちに作ることが楽しくて

満足してしまうことも多々ある。

それでも”欲しい!”場合は、何かの時に買うことも考えるようにしている。

 

今回は、4歳児のキックバイクのストライダーの”スタンドが欲しい!”のはなし。

1.ストライダ

ストライダーとは、子ども用のキックバイク(ペダルのない自転車)のことで、最近は公園に行くと必ず見かけるほど人気なものである。
いろいろなメーカからキックバイクが出ているが、ストライダーは競技用的なちゃんとしたメーカのもので、少し値は張るが、子ども用ということで安全性も考慮して人気なのかなと感じている。

我が家もお下がりで使い続けることを考えて、購入した。

 

対象年齢は1歳半~5歳となっていて、ちょうど1歳半の時に買ってみた。

しかし、公園に持って行けども、ちょっと乗ってすぐにやめて走り出す。。
自転車を抱えて追い回すしんどさは、世の親御さんたちは経験済みの方多いのではないだろうか。
買ったの失敗かな?と思ったが、子どもの成長は早いもので2歳~2歳半くらいで追いつけないほど乗りこなすようになった。
キックバイクを乗りこなせば、自転車への移行がかなりスムーズにできると聞いているので、自転車トレーニングの苦労がなくなるらしい。

確かに、足を浮かせてバランスとっているのでもう自転車乗れそうな感じ。

 

是非小さな子がいればキックバイクはおすすめです。

 

2.置く場所問題

ストライダーは競技用的なものだからか、スタンドがついていない。
なので、公園や家で置く場合は、壁やポールなどに立てかけておく必要がある。
これが地味に厄介で、家の廊下などの場合、ひっかけてすぐに倒れてしまう。

いろいろスタンド自作の情報もあり、やってみようかなと考えていた。
そんな時何に憧れたのか、子どもが、”自転車立てるスタンドをつけたい!”と言い出した。
はじめは、”はいはい、つけたいね~”程度で答えていたが、どうやら本気なようで
”じゃあ、つけてみようか!”とのことで調べてみた。

 

3.ストライダーのスタンド

公式オプションでスタンドもあるようだが、14インチ用のもので、我が家にあるのは12インチのストライダー。
そこで、Amazonで安いものを買ってみることに。
スタンドなので折れてけがをする心配もなく、きっちりボルトさえ締めておけば大丈夫ということで。

 

ひとまず購入まで、取り付けについては後日追記予定です。

お楽しみに!


改造編はこちら↓

yomkoriyo.hatenablog.com